月別アーカイブ: 2019年11月

人間の尊厳を修理するということー映画評「女を修理する男」

ドキュメンタリー映画「女を修理する男」を観た。

コンゴの産婦人科医、デニス・ムクウェゲ氏のことは2018年のノーベル平和賞を受賞で初めて知った。コンゴ東部のルワンダとの国境地域には今も武装勢力が潜んでおり、活動資金とするための鉱物資源を得るため、地元の人々、特に女性や子どもを暴行することが問題となっている。ムクウェゲ氏はコンゴ東部キヴ州の産婦人科医であり、この暴力によって心身を破壊された5万人の患者を治療した。

女性器や直腸などその周囲の内臓器官が、暴行で破壊され、瘻孔ができると、性機能の問題だけでなく排泄もコントロールできなくなり、それ以前に消化管からの感染を起こすと生命の危険なある。そのような状態の治療は、先進国の整った医療環境であっても並大抵のことではない。先進国よりは医療環境も良くないコンゴの病院で、日々手術を行い、そして女性たちの心身を救っているということに驚きを覚える。機能の再建どころか生命を救うことも、日々戦いだろうと想像した。しかも紛争は未だ終結していないし、彼自身の生命すら狙われ続けている。

人間の悪意と暴力の痕に日々接するということの壮絶さ、そしてそういう活動を女性でなく男性の医師が行っているということ、その人とはどのような人なのか、知りたいと思った。
続きを読む